7月5日


【公式】「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」PV

 

 

 

かねてから発表されていたビルドシリーズ新作はダイバーズ続編。
PVに出ている人物はリク? 主役ガンダムらしき機体はベース機無しのオリジナル機体? フェイス部分は実にファースト顔なんだけど。今度もGBNを舞台になるだろうから前作から、どれだけの設定やキャラが継続するのか気になるところ。

いつものように10月からテレ東でスタートだと思われるので、ロボアニメが途切れないのは良い事です。

 

画像初公開のGレコ劇場版は第1章をフランスで開催のイベントで上映。国内では富野展の福岡美術館で8月に上映。
・・・全国公開はいつ・・・年内公開なら、そろそろ発表あってもいいはずなんだけどなぁ。


閃光のハサウェイは11月公開と何かで見たんだけど、公式発表はされてないみたい。どうせなら同時上映すればいいのでは。

 


ついでに現在動いてるガンダム企画もまとめてみます。

 

 

 

g-tekketsu.ggame.jp≫あと『ウルズハント』の大きなコンセプトとして、誰でも無料でストーリーを楽しめるものにしよう、ということは決めています。

プロデューサーインタビュー。お金払って動画見る、というようなものではなく、ストーリー追うだけなら無課金OKの仕様になっている模様。
アニメ観ながら、おもちゃや円盤買うかを悩むように、ソシャゲしながら課金するか悩むのは同じ感覚なんでしょうな、今の若い人は。


あと告知されてた1/100バルバトス新キットがガンダムベースに展示されており、やはりMGな模様。付属品はメイス、太刀、滑空砲の第4形態。これは年末商戦キットかね。

 

 

 

www.gundam.infoソシャゲ版ガンダムブレイカー。主役はGXベースで頭部がデスティニー。

PVにオルフェンズの機体出てるけど、ダイバーズ続編に出せるかどうか・・・まだガンダム集合絵などにバルバトス入ってるとコピーライトに「MBS」が入るので無理かなぁ。

 

 

新作PVが近々公開。そろそろ発売日発表ありそう、9~10は忙しすぎるので11月以降がいいなぁ。

 

 


以前、シルエット展示されてた頃からMGだと思い込んでたらHGだった。まぁ最初はHGで、ゆくゆくはMGVer.Kaで出そう。
イラストのみで設定画らしい絵も無かった気がする機体なので、今回カトキ氏が設定画描くほどの気合の入れよう。見たところ、本体部分も肩、腕、腰、脚とけっこう新規になっているし、これは買うしかないですわ。

 

 

 

www.bs4.jpなんだかよくわからない番組がBS日テレでスタート。ガンダム通販番組??? ベテラン芸人やベテランタレントがオーバーリアクションしながら「買わないともったいない」連呼するんだろうか。

しかし日テレか・・・土5はアニメ新作やるには良い時間帯ではある。

6月29日

 

新幹線変形ロボ シンカリオン 最終回

乾坤一擲の全員攻撃も防がれ、ブラックオーガに完敗したチームシンカリオンは撤退。追撃手段もなく打つ手なしと思われたが、ハヤトはがキトラルザスのナノマシン・ルクスヴェテを使ったレールを作る案を提案。確かにこんな事ハヤトにしか思いつかない。ルクスヴェテは人の感情を媒介にして数を増やす性質があるらしく、研究所所員総出で増やしたモノをアズサの動画で日本中に拡散。膨大なルクスヴェテを浴びた事によりゲンブさんとビャッコが蘇生し、ナノマシンのレール生成に成功。サイコフレーム元気玉など、多くの人の心の力で大事を成す展開はやっぱ燃える。

キリンを追撃すべく、全シンカリオンが新幹線モードで空にかけられたレールを走る絵面が、なんというか「シンカリオンの最終回」という感じがして最高にイカすビジュアルだと思う。そして再びオーガに全員攻撃。ラストのセイリュウとオーバクロスしたE5Mk-IIが全員にバトンを託され突撃するシーンは、シノブ、ツラヌキ、アキタのレギュラー陣は尺多めに取っているのが本当によく解っている演出であります。スパロボ最強武器はこのシーンの再現に決まり。

闘いの後、復活早々、シミュレーターでE5に乗ってはしゃぐゲンブさん。主役機が交代した後、初代主役機は他のキャラが引き継ぐというお約束が、まさかゲンブさんになるとは・・・劇場版でのダブルE5によるオーバークロスに期待したい。

 

思えば1年半前、ドライブヘッドは観ておらず、シンカリオンの存在は知ってはいたけど、ロボアニメとしてはそこまで関心は持てず、とりあえず初回は観ようと予約録画をして見た第1話。こんな感じの感想書いてました。

http://d.hatena.ne.jp/tasukuyuu/20180107

ガンダムマクロスエヴァなど、よく出来たアニメの第1話というのは演出とか脚本とかそういう枠を超えた、説明不要で面白いと感じる、強烈な「つかみ」というものがあるものです。この「つかみ」とはインタビュー等で語られていた、JR全面協力による実在の全国の新幹線が登場し、登場キャラは地方出身者なので実在の地域を描くという性質上、事実と異なる描写ができない(今のご時世、この手のツッコミは特に厳しい)つまりリサーチを綿密にせざるを得ない。これにより子供向けでありながら地に足の付いた内容となり、このしっかりした作りが「面白い子供向けアニメ」ではなく「大人の視聴にも耐えうる信頼感のある子供向けアニメ」になり、この信頼感がエヴァなどのコラボも呼び込めたのではないかと推察します。

 

全76話中、ベストなエピソードを3つ挙げるとすると、

第12話・N700A登場回。主役のピンチに強力な新型機が登場というグレートマジンガーシチュ。主人公よりも強い存在が味方に居るという構成が1クールのクライマックスでやるのは盛り上がった。

第27話・E5×500とブラックシンカリオンの対決。超グランクロス2発目発射のため仲間たちが研究所総出で電力供給に奔走する姿と、ハヤトの交通や物流は人の夢を運ぶから「新幹線は止まらないんだ!」のセリフに感銘。

第59話・自暴自棄になって破滅しようとするスザクを、セイリュウが踏み止ませる。早杉一家のファミリードラマでもある本作で、キトラルザス4人組を疑似家族として対比させ、それを昇華した良回。泣きそうになった。

 

好きなキャラ、というか思い入れのあるキャラになったのは上田アズサ。初期の頃は本当にまったくもって共感できる部分が皆無だったが、後半になるにつれ印象がまったく変わっていった。もはやシンカリオンは彼女無しでは成立しない。母・・・いや女神か。まぁロリ的な感情は一切沸かないんですが。

 


ロボットアニメの話数記録でいうと、放送期間が1年半の作品はゴーディアン73話、ダグラム74話、グレンダイザー75話なので、全76話はマジンガーZの92話に次いで歴代2位の記録になります(初代鉄人28号や、その他条件違いは他にもあり) まさかこの時代にこんな金字塔を打ち立てる作品が出てくるとは、見事というよりないです。シンカリオンが世に与えた影響、それに続くものが出てくる事も期待しますが、見ていた子供達が成長して、「自分はこのシンカリオンがカッコ良かった」「ドクターイエローやMk-II、親にねだっても買ってもらえなかった」など、子供たちに刺さる作品であって欲しいと願います。

 

 

 

 

で、劇場版が12月公開。次世代新幹線ALFA-Xが登場。今年の5月に実物がお披露目された時に、シンカリオンに変形したら~とネタになったけど、もうすでに仕込んでました。未来から来たそうだが、運転士の髪の色がアズサと同じような・・・

 

 

 

www.excite.co.jp

www.excite.co.jp打ち切りではないと明言。池添監督が4月から総監督になり本編から離れたのは劇場版に専念するため、との事なので、やはり4月新展開=最終章だったのか・・・。でも1クールで駆け足気味だったし、ブラックシャショットって何だったのとか、ミク、レイ、トリニティ3人組のエピソード無かったし、あと1クールはやれたと思う。いつごろ終了が決まったんだろうなぁ。

 

 

 

モデロイドで実現検証メモ。担当者による専門的な内容は興味深い。担当者はやる気マンマンのようですが。確かに後半につれボリュームアップしていくので商品化の何度はどんどん上がっていくのよね。

 

 

 

 

 


公開2週間で情報解禁。いや知波単とのジャングル戦は凄かった、あの背景を制作だけで1年半かかったのも解る。CB自由学園も身から出た錆とはいえ、最後まで冷静に抵抗を続けた姿が熱かった。やはりガルパンは敵のキャラがみんな立ってるのが良い。
んで、第3話は何年後になるんですかね・・・・

 

 

 

bandaihobby.hatenablog.comとりあえずアルト白とオプション1セット買って組みました。バンダイホビー部がガンプラ技術をカスタマイズ要素に全振りしており、組み換えが楽しい。
パーツ割りで絶妙で、カラバリ買えば簡単にカラフルにできる。自分のセンスで塗装せず配色をコーディネートできるのが新しい。ただの色変えをこんな有効活用できるなんて発明と言っていいです。
キット仕様は完全にガンプラなので、BFシリーズのオプションセットという膨大な組み換えパーツが既に存在するのも大きい。
これは長く続いて欲しいですわ。MGアレックスVer.2.0組んだらカラバリも買おう。

 

 

HGペーネロペーハイレゾゴッドガンダム、MG?バルバトス、マジンカイザーINFINITI!? なんか立て続けに大者発表きた。
ペーネロペー7480円はむしろ安く感じた。バルバトスは恒例の年末MGですかね。基本は第4形態で付属物はメイス、太刀、滑空砲あたりで。その他の形態はプレバンオプションセットて感じかしら。

 

 

 

色んな意味でえらいモンが来た! しかもグレートの方だ! 

それにしても田中さんは商品化選別の影響出るレベルでスパロボ好きやな。