HGUC アンクシャ レビュー


ジェガン系とパーツの規格を共通化し整備性と生産性の効率化を高め、サブフライトシステムとしての機能も備えたアッシマーの後継機。
ガンダムUC発のMSの中ではあくまで量産型としての出番しか与えられておらず、活躍らしい活躍もないわりに複雑なデザインと変形ギミックを備えているため、キット化は難しいだろうなぁと思ってたら、本編登場に合わせアッサリとHGUC化。これぞ登場すれば何でもキット化されるUC特需といえましょう。
以下、画像コメント





▼正面、背面。機体の白い部分、スラスター内側の黄色い部分、腕と肩のスリットの部分はシールです。







▼バストアップ。顔はリゼルと同じ。ゴーグルはクリアパーツ。
二の腕のグレー、胸部のライトグリーンはシール。






▼飛行ポーズ。股関節の可動範囲がかなり狭いのであまりポーズらしいポーズは取れません。股関節の可動は、例えて言うなら1/100セイバーガンダム並み。








▼両腕に装備されたシールドに内蔵されたビームライフル。この辺はギャプランから継承された部分。








▼ヒザにマウントされているという設定のビームサーベル。キットではマウントはできません。







▼変形シークエンス。上半身の変形はHGUCアッシマーとだいたい同じですが、下半身は差し替え式になっています。







▼まず、手首と下半身を外し、頭部、肩、腕を接続。折り畳まれているバックパックを広げます。







▼胸部を開いて赤いコクピット部分を外し、下半身を取り付けます。









▼MA形態。







▼既にアクションベースを持っていれば余ってしょうがない、いつものディスプレイスタンドが付属します。







▼サブフライトシステム用グリップと機体固定用のパーツが付属。







▼通常サイズで、腰部にアクションベース用の穴が開いてる機体ならほぼ乗せる事ができます。








アッシマーと並べてみる。



プロポ−ションとディテールは良いし、変形が差し替えなのは安定感のためだと思えば別にいいんですがー、
「ミニプラか!」と思わずつっこんでしまうくらい大量のシールを貼る色分けと、股関節の可動域は、2600円もするんだからもうちょい頑張って欲しかったなと。
EP6が来年春に延びちゃったんで、UCキットはしばらくMSV関係が続くのかね。ローゼン・ズールはそのうち出るでしょ。

HGUC 1/144 RAS-96 アンクシャ (機動戦士ガンダムUC)

HGUC 1/144 RAS-96 アンクシャ (機動戦士ガンダムUC)




というか、久々に押入れから出してみたHGUCアッシマーの出来の良さにびびる。色分け完璧で合わせ目もほとんど無し。手首は外すことなく収納できるし、下半身も差し替え無しの完全変形。さらに可動式の専用ディスプレイスタンドまで付属という。もう7年前とは思えぬクオリティ。まぁ変形再現のお陰で腰が回らないけどね。

HGUC 1/144 NRX-044 アッシマー (機動戦士Zガンダム)

HGUC 1/144 NRX-044 アッシマー (機動戦士Zガンダム)