HGBD ガンダムAGEIIマグナム レビュー


ガンダムビルドダイバーズ第1弾。エピソード0では主役級だった機体。
使用者のクジョウ・キョウヤという人は、BFでいうところのメイジン相当のポジションなんだろうけど、たぶん王者から転落して一時退場、仮面つけて再登場するんですよねわかります。
ベース機体はガンダムAGE-2ノーマル。AGEは本編のアセム編を再構成した『メモリー・オブ・エデン』や、放送当時ガンダムインフォでの好きな機体アンケートでもトップだったりと、AGE-2が一番人気と言っても差し支えないだろうから、納得のチョイスだといえます。
以下レビュー。スミ入れして、一部グレー部分とツインアイを塗装したのみ。







▼正面。背面。AGE-2をAGE-FXと同等まで強化したアップグレード版という感じ。
基本的に肩部とスネ部が新造されているという、AGE-2のウェア換装を踏襲した構造になっています。





▼バストアップ。
頭部パーツはAGE-2ノーマルの段階でダークハウンドのスイッチがありましたが、マグナムの頭部も新規部分は頭部前面の1パーツのみ。これでまったく別機体に見えるのだから凄い。







▼ハイパードッズライフルマグナム。
ライフルなのかマグナムなのか・・・グレーの銃身部分は同じで、カバー部が新規。





▼シグルシールド。その名の通り、シグルブレイド付きシールド。





▼キットのランナー構成上、もう1枚そのまま組めてしまいます。これはスイッチ止めはせず、あえて残したボーナスパーツとのこと。
でもジョイントパーツが1個のみなので、2枚シールド状態にするには、AGE-2ノーマルから持ってくるか、パーツ注文する必要あり。





ビームサーベル。そういやAGE-2って二刀流設定あったなぁ・・・






▼肩のウイングは遠隔操作武器・Fファンネルにもなり、手持ちも可能。






▼変形してフェニックスモード。
変形機構もストライダーモードとほぼ同じ。






▼AGE-2ノーマルと比較。
7割くらい同じパーツのはずなのに、かなり違って見えます。
特に肩パーツによるシルエットの変化と、クツがハイヒールになった事で脚が長く見えるあたり効果が大きいですな。






▼ついでなのでゲイジングしてみる。ダブルバレットとアルティメス。カラーリングを合わせれば違和感はないでしょう。





AGEに登場する連邦軍MSのHGキットはデザイン段階から、色分け再現、合わせ目の出ないパーツ割り、豊富な手首パーツ、バリエ展開を前提としたランナー構成などが徹底して考慮されており、素組みでの完成度が今の眼で見ても古さが全く感じないです。この部分に関しては後発のBF、Gレコ、オルフェンズよりも徹底していたように見えます。6年前ってこんなクオリティのキットを当たり前のように組んでたんだなぁ・・・。
線の少ないシンプルな面で構成された連邦MSは作画カロリーが少なく、有機的なラインのヴェイガンMSは他のガンダム作品に類似物のないオリジナリティがあり、MSデザインに関してはもっと評価されてもいいですな。
AGEの連邦系MSの拡張性と、ヴェイガン系MSの異形感は、どちらもガンプラバトルの題材としては打って付けなので、ダイバーズでのAGE機体の活躍に期待したいところです。