至福の時間

追記
スパロボOGs発売日決定か?
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50237485.html
たぶん早売り誌からだと思いますが。
1月25日

こんなに発売決まるまでヤキモキしたのはα1以来だなぁ。
年内は無理でした。まぁ、今後の予定の目処が立っただけ良しとしましょ。
サモンナイト4予約しますかー


邪魅の雫

買ってまいりました。
本屋に行ったら置いてある置いてあるレンガ本。ブ厚い本が物凄い数の平積みになっててみたいになってるよ。
初版には『講談社ノベルズ京極夏彦全作品解説書』が付属します。
これ、シリーズ作品解説や作品年表とか掲載されているファンなら必ず欲しい逸品。本に挟んであったけど、店によっては店頭渡しになってるんで、まだ買ってない方はちゃんと確認しておきましょう。


今回の話はやはり『百器徒然袋 雨』で語られていた大磯の事件。益田が馬用ムチを手に入れたとか言っていたあの事件です。
もう読みたくてしょうがなかったので、本屋で買ってから出勤前に車の中でずっと読んでました。
休憩時間も読んでたのでもう115ページ(笑) 読み出したら止まらない。けっこう懐かしいアノ人が登場してる〜
今回もド長編の約800ページだけど、今週中には読了できるでしょう。
これ以上はなに書いてもネタバレになるんでこの辺で。
これ読んでる間は至福の時間だなぁ〜。


▼百器徒然袋 雨・風
ついでに今度放送されるラジオドラマについてもコメントしてみます。
http://abc1008.com/autumn/program/hyakki.html

キャスト

榎木津礼二郎 佐々木蔵之介
中禅寺秋彦 高島政宏
益田龍一 石井正則
木場修太郎 ゴルゴ松本
今川雅澄 斉藤洋介
田口浩正


これ、榎木津と中禅寺以外は物凄い異論があるんだけど、


益田はあんなにちっちゃくないぞ!(自分のイメージでは)
木場はあんなに芝居がクドくないって!(自分のイメージでは)
今川はちょっと細すぎる気が、個人的に竹中直人なんだけど(自分のイメージでは)
“僕”はあんな小太りじゃないって!(自分のイメージでは)


・・・でもまぁ、声だけならまぁいいでしょ。

いわゆるスピンオフの『百器徒然袋』シリーズは、元シリーズのお笑い要素のみを抽出したようなノリが大好きで、特に1作目の『鳴釜』が好きで収録されてる“雨”なんてパソコン買いたての時にタイピング練習としてワードパットに全部まるまる写本したくらいです。
僕ァ、ラジオはあんま聴かないんで詳しくないんですが、全国7局ネットって書いてあるんだけど、新潟でも聴けるんですかコレ?


それにしても映画版といい、薔薇十字団メンバーはなんでこうお笑い芸人出身ばかりになるんだろう(笑)