機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第16話感想

【悲劇への序章】
ハーキュリー大佐のクーデターは軌道エレベーターの一つを占拠、民間人6万人を拘束。アロウズオートマトンを投入しセルゲイ大佐を密使として送り込むが、これ捨て駒にされたっぽいね。ハーキュリーの狙いはオートマトンを民間人に見せた後に市民を開放しアロウズのやり方を一般に知らしめるつもりだったが、一般人に犠牲者が出た上に画像加工されて情報統制されてしまう。ハーキュリー大佐の考え方は立派なんだろうが、いくら大層なお題目を唱えたところで民間人を巻き込む時点で駄目だよなぁ。セルゲイ大佐もアンドレイもぜんぜん賛同してないし。
AパートとBパート半分を使った後にようやく前回の続きでダブルオーライザーとマスラオのトランザム対決。激しいGに吐血するブシドーさんに激しくデジャヴを感じるが、トレミーが割って入り、マスラオの粒子残量が少なくなったのでブシドー撤退。ビーム撃たれまくってるのに、わざわざ捨てセリフと見得ポーズを切って去るとはさすがだぜ・・・。
刹那は3話ぶりにようやくトレミーと合流。そして連邦軍の部隊配置からメメントモリがもう1基存在し、軌道エレベーターを狙っている事が判明する。
次回、沙慈とソーマが戦闘用のパイロットスーツを着て本格的に戦闘参加? サブタイからし軌道エレベーターもセルゲイ大佐もいよいよヤバげな感じだけど果たしてどうなる事やら。
ガンダムエースのあらすじによると、今後はヴェーダ奪還作戦とアニューに焦点が当たるみたい。