9月2日


ダンクーガノヴァの葵さんが原作そのまんまのアニメでぬるぬる動いたり、Wでは一枚絵だったカットインがアニメーションするようになったり、あと新ヱヴァはアスカが居るので「破」は確定。ヱヴァ破の公開時期は2009年6月なので11月25日に発売すれば1年5ヶ月のスピード参戦。ラインバレルも去年の3月終了なので、これも早いといえます。
んで、スパロボ参戦のスパンって最速はどれだったっけ? と気になったので自分で調べてみました。

機動戦士ガンダムF91 1991年3月 スーパーロボット大戦 1991年4月 1ヶ月
機動武闘伝Gガンダム 1995年3月 第2次スーパーロボット大戦G 1995年6月 3ヶ月
新機動戦記ガンダムW 1996年3月 新スーパーロボット大戦 1996年12月 9ヵ月
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 1997年7月 スーパーロボット大戦F完結編 1998年4月 9ヵ月
機動戦士ガンダム0083 1992年9月 第3次スーパーロボット大戦 1993年7月 10ヶ月
∀ガンダム 2000年4月 スーパーロボット大戦α外伝 2001年3月 11ヶ月
GEAR戦士電童 2001年6月 スーパーロボット大戦R 2002年8月 1年2ヶ月
機動戦士Vガンダム 1994年3月 第2次スーパーロボット大戦G 1995年6月 1年3ヶ月
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 2001年4月 スーパーロボット大戦R 2002年8月 1年4ヶ月
フルメタル・パニック! The Second Raid 2005年10月 スーパーロボット大戦W 2007年3月 1年5ヶ月

終了から1年半以内で参戦。TVシリーズは放送終了日、OVA完結巻発売月。


ガンダムF91/初代
すげー1ヶ月て!? というわけではなく一発目のスパロボはストーリー要素も薄かったので、ユニットとして出ただけのようなもの。ちなみに同年12月発売の第2次ではそれなりにストーリーに絡んではいた。セシリーのビギナ・ギナや鉄仮面のラフレシアも出てたし。


▼Vガン、Gガン/第2次G
Vガンは最後まで再現してたけど、Gガンの放送終了3ヶ月参戦が凄い。東方不敗の死亡場面を再現しており、ゴッドガンダム武装で石破天驚拳も再現。グラフィックは1枚絵でエフェクトも単純なものだったけど、どんだけ作るの早かったんだ。確かプレイした当時の自分もまさかゴッドガンダムが出るとは思ってなかったと記憶している。いやまぁそれよかマスターが生身でズゴックをボコボコにしてたのがインパクトありすぎだったけど。


ガンダムW/新
古参のスパロボファンには有名。キャラはヒイロ、リリーナ、ゼクス、ドクターJ,、ユニットはウイングガンダムトールギスしか登場せず、ヒイロが戦闘シーンで「・・・」か「!」ばかりでほとんどセリフを喋らないという。後の寺田Pのインタビュー記事によると「製作当時はガンダムエピオンも登場してなかった」んだそうな。これ以降、「完結してない作品は出さない」というルールができあがる。


エンドレスワルツ/F完
ウイングゼロカスタムが隠しユニット、トールギスIIIが敵ユニットとして登場し。おそらく前後編分割になった際に追加で入れたんだと思われる。ゼロカスタムのグラフィックが顔が真正面を向いていて戦闘シーンが違和感ありまくりだった。ストーリーをちゃんと再現するようになったのは1999年のCOMPACTから。


ガンダム0083
そういやこれも早かったんだよなあ。デンドロビウムノイエ・ジールも出てたし。しかし今かんがえるとガトーが仲間になるという展開はそうとう無茶やらかしてたような気がする。続編のEXではコウ、ニナと一緒に行動してたし。この3人が一緒なんて絶対気まずいだろう・・・


▼∀/α外伝
最初から最後まできっちり再現していた上に、ターンXのオールレンジ攻撃ではギンガナム御大将の気合の入ったカットインまで入る。しかもOG外伝って製作期間は実質半年だったという伝説があるし、据え置き機で参戦スパンが11ヶ月という記録は凄すぎる。


▼電童、ネオゲッター/R
どちらもほぼ完全再現。Rは早かった。電童は2005年のMXでさらにブラッシュアップされる。


フルメタTSR/W
2006年発売のOVAの事もチラっとだけネタにしてたし、やはり携帯機はフットワークが軽いといえます。




ちなみに据え置き機での参戦スピードは、

▼劇場版 機動戦士ZガンダムIII 2006年3月 スーパーロボット大戦Scramble Commander The 2nd 2007年11月 1年8ヶ月
ラーゼフォン 2002年9月 スーパーロボット大戦MX 2004年5月 1年9ヵ月
機動戦士ガンダムSEED 2003年3月 第3次スーパーロボット大戦α 2005年7月 2年4ヶ月
交響詩篇エウレカセブン 2006年4月 スーパーロボット大戦Z 2008年9月 2年5ヶ月
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2005年3月 スーパーロボット大戦Scramble Commander The 2nd 2007年11月 2年8ヶ月

スクコマを勘定にいれていいのかは微妙ですが、2Dドットによるアニメーションの製作作業を考えると、やはり2年以上はかかるものではないかと思われます。