3月16日雑記

月刊TVガイドによると、現在のところ判明している4月期から新潟のアニメ新番組は、全国放送を除くと『絶対可憐チルドレンのみ。ウチではハヤテが異地時ネットで日テレ系の夕方に放送してたんだけど、4月から月〜金帯のローカル番組ニュース番組が時間拡大するので、他にもポケモンなどテレ東アニメを持ってきていた夕方のアニメ枠が消滅。絶チルは深夜、ポケモンは土曜午前になります。
ノイタミナ枠が「未定」となっていたけど、図書館戦争やらなかったらNSTの要人が腹を下すか、ペットのチワワが病気になる呪いをかけるとして、来期もU局のゆの字もない寒々しい環境になりそうな。


未来講師めぐる最終回
最初は微妙な感じなんだけど、中盤を過ぎると見事なまでにクドカンワールドなのは、いつもの通り。毎回変わる塾の名前、塾長のヅラネタ、エロビデオ、ちい散歩を徘徊老人、相棒ネタなど、笑った笑った。今期のドラマでは一番でした。まぁ、薔薇のない花屋も途中で切って、喜多好男を最後まで観る人間の意見なんで一般向けではないけれど。


▼今日のキバ
思わぬ怪獣バトル。キャッスルドラゴの玩具との落差がスゲェ(笑) 巨大化戦闘も電王の轍を踏んでるんだけど、なーんか取って付けた感が否めないなぁ。次回からイクサ登場、もっと早く登場するかと思ってたけど、よく考えると3月〜4月にかけて新キャラ登場するのはいつものパターンだった。ゴーオンジャーも腕換装だけではなく、早くも2号ロボが出るっぽい。


■1/100ガンダム アストレア初回特典
ガンダムウォーのカードが付属。買う方向だけど、腕部と脚部がエクシアとまったく同じなんだよなぁ・・・バンダイは自分にエクシア何個作らせる気ですか。

■バンプレストの携帯サイト「とるなび」でナイトガンダムやZを手に入れよう!
リアル騎士ガンダムのGFF化を激しく希望。

■ついに感動のフィナーレ!『ハヤテのごとく!』最終回アフレコレポート
3クール目で先行最終回やったので、あえて何の変哲もない内容で終了という感じになりそう。




■結局痴漢冤罪を回避する確実な方法ってないんだろ?
こないだ『それでもボクはやってない』観たのでこの手の話題には敏感。両手でつり革を持って周りにアピールするくらいしか思いつかない・・・。
■児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?
痴漢にせよロリコンにせよ犯罪に走る人間が最も悪いというのが大前提なのは当たり前にしても、何かと通じにくい時代になったもんだなぁ。