HGオーライザー 完成レビュー


周辺の人間を感知できる裸空間(らくうかん)を形成したり、機体と乗ってる人間ごとGN粒子にしたり、聴く人間の動きを麻痺させる恐るべき魔歌を周辺に流したりと、歴代ガンダム屈指の超常現象を引き起こす機体。
名称の由来は、0でアイン(無)、00でアイン・ソフ(無限)、さらに0をライズするオーライザーと合体することで000となりアイン・ソフ・オウル(無限光) 詳しくは■生命の樹 - Wikipedia

HGオーライザーを写真撮影時間も含めて1週間で仕上げました。HGは1/100と比べるとやや簡略化されてますが、パーツ構成からしてほとんど同じ。付属するGNシールドとツインブレイド連結パーツは1/100よりも考えられた構造になってるしディスプレイスタンドが付く分、こっちの方がお徳です。合体してもバランス的に問題なしで両肩のバインダーもヘタることなく堅牢に可動。1/100がHGより勝ってる点はサイズと発光ギミックくらいしか見当たらないなぁ。


以下、画像と解説
【GNR-010 オーライザー
ソレルタルビーイングが開発したガンダムの支援機。オリジナル太陽炉を5基しか持たないソレスタルビーイングが地球連邦という圧倒的な数を相手にするために製造された。動力源に太陽炉を持たず機体内に大型のGNコンデンサーを搭載している。パワー切れの際はダブルオーガンダムと合体してチャージできる設計になっており、合体したままの運用も可能。本来はガンダムと連携して先行しての情報収集や弾幕展開による防衛行動、多岐にわたるサポートが主な運用方法だったが、完成したダブルオーはツインドライヴシステムが安定起動に至らず、その結果、支援機であるオーライザーも当初想定していた運用法とは大きく違う形で実戦投入される事となり、ダブルオーと合体することでツインドライヴの制御を行いシステムを安定稼働させ、トランザムシステムを完全に発動させることが可能となった。そのためダブルオーのツインドライヴ安定稼働のための合体機としての意味が強くなっている。


【GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー
ダブルオーガンダムオーライザーが合体した状態。ガンダムを超えた存在として、名称にあえて「ガンダム」とは付けられていない。イオリア・シュヘンベルグによってもたらされた、太陽炉を2基使用する「ツインドライヴシステム」は、ダブルオー単体では起動がやっとだった状態がオーライザーと合体させることにより安定稼働を実現。放出量が二乗化したGN粒子により、機動力、ビーム兵器の出力が大幅に向上している。また、合体状態でトランザムシステムを使用した場合、未知の現象を引き起こす事が確認されており、この状態は特別に「トランザムライザー」と呼ばれる。





オーライザー正面。スミ入れして影の部分をグレーで塗装。機首センサーをメッキシルバーで塗装。





▼背面。テール部分のパーツが真ん中割りで合わせ目が出るので消してます。バインダー他はパネルライン処理。
色分けはほぼ再現されます。テールスラスターの白い部分だけは色分けされてないけど、でもあんまり違和感なかったのでシールそのまま。筆塗りだとムラなく塗るのも難しいし、この辺は適材適所。





▼うらがわ。アクションベース取り付け穴の部分がコクピットらしい。機首の部分はフチ部分をブルーで塗装。





▼付属品。ディスプレイスタンド、GNシールド、GNブレイド連結用パーツ。





▼HG待望のシールドは、構造は1/100とほぼ同じで連結も可能。





▼というか、取り付け位置の変更ができるので1/100より上回ってます。





▼GNソードIIツインブレイド状態。1/100では取り付け式だったけど、HGでは差し替え式なので、違和感なく中央で持てます。





▼まぁ17話現在、一回も使ってないんだけど・・・。





▼ディスプレイスタンドはアクションベースと連結が可能。





オーライザー・ドッキングモード オーライザー・ドッキングモード」





「ドッキングセンサー!」





▼このポーズは立体でエフェクトなしだとあんまり映えない。





「破壊するんだ・・・俺たちが、破壊する!」




 
「俺たちの・・・意思で!!」





ダブルオーライザー正面





▼背面。重心が後ろに偏っているので多少コケやすけど、さして問題なし。もともと飛行状態で飾っておく場合が多いだろうし。





▼バストアップ。合体するとツインアイに目玉が付くんだけど、さすがにこのサイズでは塗るのは無理です。1/100ならチャレンジできるかも・・・。





▼ツインドライヴの二乗化により、出力が大幅アップ。GNビームでもガデッサのメガランチャーなみの射程があるらしい。





▼GNソードビーム刃は■自作。合体しても武装自体は増えていないので、出力向上を表現するエフェクトパーツが普通に付けてほしかった。





▼ビームツインブレイド! 長すぎて撮影ベースの範囲ギリギリ。





トランザムライザー!!」
圧縮粒子を最大開放して極太ビームサーベルを形成。現在のところダブルオーライザーの必殺技として有力。ということで右側に向けといたよ。







▼余ったGNシールドはバインダーに装着できるけど、両腕に付けた方が増加装甲っぽくてカッチョイイ説。





▼なんか、かっこいいポージングを色々考えたらウィングゼロカスタムみたいに。なんとなく向いてるベクトルが同じな気がするんですが。





▼放送中にマスラオもアルケーも出ないかもなー・・・・
1/100がいろいろと残念な感じだったので、ダブルオーの立体物としては造形、可動、コストパフォーマンスなど総合的に考えてもHGが一番だと思われます。


HG 1/144 GN-0000 ダブルオーガンダム (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GN-0000 ダブルオーガンダム (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GNR-010 オーライザー (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GNR-010 オーライザー (機動戦士ガンダム00)