HG セラヴィーガンダムGNWH/B レビュー


パッケージ画とインスト解説は■コチラ


GNHW本体丸余り仕様第3弾。例によって完成させてあるキットに追加パーツを付けてますが、組んでみたところ意外と見所が多かったので軽めにレビューします。
↓以下、画像とコメント









▼腰部にGNキャノン、セラフィムの肩にバーニアを増設。強化前の独特な形状だった腰サイドアーマーは実はGNフィールド発生器で、それを両肩と両脚に移設。それにより全体的なシルエットがヴァーチェに近いものに。





▼脚部のパーツはどうやって付けるんだろと思ってたんですが、前後割りになっているパーツに、取り付けピンが付いたスペーサーを噛ませるという構造になっており、なるほどなーと。






▼GNフィールド発生器はヴァーチェと同じく展開ギミックあり。これ中身をイエローで塗るのけっこう面倒なんだよね・・・。





▼別売りのセラフィムガンダム用に肩と腰サイドアーマーのパーツが付属。肩はうっかり接着してると取り付けできなくなります。







▼劇中ではパージされたけど、このように装備したまま変形が可能。





▼これといった手持ち武器がなかったセラフィム用にGNビームマシンガンが付属。
00Vのセムみたく脚にマウントできるように加工してみようかな・・・セラフィムも2個買いしてパーツ余ってるし、これまた余ってるケルディムのシールドビットを塗装して付ければそれっぽくなるかも。






▼セラヴィー本体は丸余りなので、GNバズーカIIも組んで「バズーカ両手持ちだぜ!」とか「バスターキャノン4門発射だぜ!」とか、頭の悪そうな遊びをいろいろしましょう。



ケルディムやアリオスと比べると、シルエットの変化が分かりやすいし、セラフィムとの連動もあるので他のGNHWと値段は同じながらもプレイバリューが高いです。
これでセカンドシーズンガンダム本体丸余りは完結と思いきや、最後でノーマルカラーGNソードIII(ダブルオーライザー付き)が出るとは・・・


HG 1/144 GN-008GNHW/B セラヴィーガンダムGNHW/B (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GN-008GNHW/B セラヴィーガンダムGNHW/B (機動戦士ガンダム00)