HGガンダムグシオン/HGマンロディ レビュー


厄祭戦時に72機開発されたという「ガンダム・フレーム」のMSの1機。デブリ帯で発見され宇宙海賊達の間を転々としたのち現在はブルワーズが所有。ガンダムフレームに搭載された2基のエイハブ・リアクターの出力を活かした、超重装甲と超重量質量武器が特徴。
初見で誰もが「ガン・・ダム?」と思うその外観。ていうかカエル。デザインはGレコの刑部さん。凄まじく多様な機体が登場したGレコでもこの手の機体は居なかったので、あの人の引き出しの多彩さは凄いといえます。
↓以下レビュー。スミ入れ、一部塗装、シール貼ってツヤ消し。ついでにマンロディも素組み。










▼グシオン正面。ガンダムというか、モビルフロッグというか、モビルスーツでも他に類を見ないシルエット。





▼背面。バックパックは無く、背部に直接スラスターやインテークが。
イボガエル・・・






▼バストアップ。ツインアイと額に2本の突起があるあたりが、辛うじてガンダム・・・?
どう見てもカエルの目玉にしか見えない部分からは閃光弾を発射。
ツインアイの眼とクマドリ部だけ塗装してます。








▼主武装・グシオンハンマー。重量15tでスラスター内蔵。
でかいトンカチ。機体の外見にジャストフィット。ものすごく解り易い。





▼左平手が付属。手首のディテールはガンダムフレームで共通しているようで、塗装して加工すればバルバトス用にもできます。







▼飛び道具のサブマシンガンマン・ロディと共通。





▼武器は二つとも背部にマウント可能。






▼バルバトスと比較。関節部くらいしか共通点ありません。
肩幅とか脚の長さとか、これ本当に同じフレーム入ってるんだろうか・・・






マン・ロディ厄祭戦時に大量生産された「ロディ・フレーム」をレストアした機体。宇宙空間での活動が主体の海賊に合わせ、超重装甲と脚部そのものがスラスターになっているのが特徴。





▼バストアップ。これもやはりカエル。
独特な三角モノアイが面白い。






▼主武装サブマシンガン。この世界の一般的に流通しているMS用銃火器とのこと。






▼格闘武器のハンマーチョッパー。
槌として打突、鉈として斬撃、両方できる武器。なんか海外通販で売ってそう。






▼腰部に武器を両方ともマウント可能。





▼グシオンと並べてみる。ガマ親分とその子分。
脚が歩行として機能してないあたり、オタマジャクシがモチーフなのだと思われ。黒く塗るといいかも。




グシオンはこの思い切ったシルエットがとても面白いです。ここまで大ボリュームながら1200円。もともとポーズを付けるような外見ではないので、可動はハンマーが両手持ちできるだけで充分です。
マンロディは実に量産型でザコっぽいのが良い。可動はヒジが二重関節でフトモモロールあり。色分けは完璧でモノアイのシール貼るだけ。ほぼ非の打ちどころ無し。


グシオンは1月に武器セット出るのでそれまで出番はある・・・ハズ。1/100はお値段がバルバトスの倍の5000円。なにやらギミック搭載してるようなので「ガンダム」と呼ばれる所以はその辺にあるんでしょうな。