1月25日
主役機と思われるシルエットも。ガンダムはAGEあたりから新作TVシリーズは発表会をネット配信が通例になっているので、という事はつまり・・・2018年2月2日(金)に「ガンダムビルドシリーズ新作発表会」の実施が決定いたしました。同日16時より、ガンダムビルドファイターズ公式サイト他にてライブ配信を実施予定です。詳細は公式サイトのTOPICSをチェックしてください。https://t.co/yXxJhdvYO1 #g_bf pic.twitter.com/JP2IidgaAT
— ガンダムビルドファイターズシリーズ (@buildfighters) 2018年1月26日
■バンダイホビー事業部4月商品
■バンダイホビー事業部5月商品
HGACリーオー1000円。極限までコストを抑えつつ、頭部周りの配色は完全再現とか凄まじい出来になりそう。1000円ならバリエが沢山出ても揃えられますな。ビームガンとバックパック装備の宇宙用はまず出るだろうし、あとはドーバーガン、肩部ビーム、飛行ユニットなどが付属の豪華セットとか希望。
RGトールギスは、槍とウィング追加したフリューゲルがプレバンで出そうな気がするのよね・・・クアンタフルセイバーの二の舞は避けたいので即決ができないとです。
バンダイフルメタは4月にアーバレストとガーンズバック2種が同時発売。2800円でHGとRGの中間のような感じになるそう、とりあえず全部買います。ファルケとレーバテインは出るだろうけど、コダール系やベリアルも出て欲しいすなぁ。
■HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダムX-0 | プレミアムバンダイ |
■ガンダムベース東京限定ガンプラ「HG ユニコーンガンダム(光の結晶体)」2月3日より販売開始! | GUNDAM.INFO |
X-0欲しいっちゃ欲しいんだけど、ファントムありきだからなぁ。そりゃHGUCファントム出るんなら迷わずポチりますけど。ただでさえ4月は多いしなぁ・・・
ユニコーンは結晶と手刀パーツ付けるくらいならプレバンでやって下さい。
▼
プロフィール画像をこちらへ一時的に変更しました。正月に公式でツイートさせてもらったものですが、とある設定をもとに有澤さんに原画風に描いてもらいました。ドラマCD、キャラクターコンプリートブックからいずれは…!!! #g_tekketsu pic.twitter.com/v27OK5xEYI
— 小川正和 (@mkaz0310) 2018年1月25日
すぐにどうこう、とかではないが何か動いてはいる。という認識でいいのかね。多少不定期にはなりますが公式には意味深な画像ツイートを今後もしていきたいと考えています。まずは月一くらい…になるかもですが引き続き注目して頂ければと思います。よろしくお願いします! #g_tekketsu
— 小川正和 (@mkaz0310) 2018年1月25日
■「ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」ホワイトベースやブライトらが登場する最新予告第2弾公開! | GUNDAM.INFO |
リュウ役も発表されてホワイトベース隊が出そろった。マ大佐は田中正彦から、おなじみ山崎たくみに変更。
■『スパクロ』ヤクト ダグラムを入手できるイベントが開催。ガシャにはエルガイムが登場 - 電撃App
ダグラム参戦なぁ・・・設定に共通点があるオルフェンズと本家で同時参戦すると思ってたんだけどなぁ。なんかスパクロって本家の選考に漏れた作品が採用されるような気がするのよね。
■「進撃の巨人」第3期、放送局はNHKに! ネットでは驚きとともに「規制大丈夫?」の声も | アニメ!アニメ!
まさかのNHK。たぶん3月のライオンやってる土曜23:00。人死に描写もだけど、アルミンが女性だと思い込んだおっさんに身体ねぶられるシーンとか、NHKで放送できるんですか。
■アニメ「3月のライオン」新房昭之×友田亮対談 (1/3) - コミックナタリー 特集・インタビュー
その3月のライオンは原作再現度が素晴らしい。ヒロインが中学でいじめに遭うというしんどい内容が続くので、録画溜めてたんだけど正月休みで一気見して2〜3度泣きそうになった。残り話数から考えると2期は柳原、島田戦までみたいだけど、原作の進行具合からすると3姉妹の父親のエピソードまでが切りが良いので是非3期もやって欲しいです。
■「はじめの一歩」どうなる?担当編集者を直撃! Q.「本当に引退?」A.「引退してしまったと言うほかない」 : J-CASTニュース
知らない人に軽く解説すると、どんなに苦戦しても何だかんだ最後には勝つ。というスタイルを100巻以上続けて来た主人公が世界2位との対戦でまさかの敗北。さらに選手生命に関わる障害疑惑も発覚。しかし何とか立ち直り新必殺技も習得。復帰戦は格下の噛ませで、新必殺技の餌食だせヒャハーと思ったら、障害が本格化してまさかまさかの2連敗。劇中の登場人物の誰もがアカンと判断。だが、ライバルと決着は付けてないし、ラスボスと戦ってもいない。他にも消化してない伏線多数。
そして今週、本人が引退宣言。最後は第1話を思わせるシーンまであり、畳みにかかってるとしか見えず、いつ最終回になってもおかしくないように思える。本当に終わるのか? いやまだ何かあるのか? 自分も単行本から入り1話から読んでる作品なので思う部分は色々あるんですが、確定してからでないと何も言えず。ほんとどうなるんだ・・・