HG グレイズ改/MSオプションセット&CGSモビルワーカー(宇宙用)レビュー



ギャラルホルンとの戦闘で鉄華団はグレイズを2機鹵獲したが、どちらも損傷が激しくそのまま運用する事は不可能だったため、利用可能なパーツを集約し、1機として仕上げた機体。当初は売却し運営資金に充てる予定だったが、ギャラルホルンの襲撃を受け実戦投入。完全にギャラルホルンを敵に回した状態ではバルバトスのみでは厳しいという事で本機も戦力に。
パイロットは鉄華団では三日月に次いで操縦技術に優れるという昭弘。グレイズ改に乗るのは当初から判明してましたが、4話における三日月の「ガチムチ」発言で一気にキャラが立つという、この単語だけでどういう感じのキャラか解る。脚本が狙ってやったのなら巧いです。


↓以下レビュー







▼正面 背面。
改造箇所は頭部、肩、胸部、バックパック鉄華団が自作した装甲はギャラルホルン製と比べるとさすがに精度は低く装甲は薄いようだけど、その分軽量。






▼バストアップ。頭部はVF-1Aというかディルファムというか、センサーのみという感じ。
索敵モードもそのまま使用可。






▼付属武器もグレイズそのまま。





▼トライエイジカードではメイスを装備。劇中ではバルバトスに持ってきただけだったけど。
ガエリオ相手に使い捨てたので今後登場するのかね・・・






▼5話では滑空砲を使用。昭弘が射撃で支援、三日月が格闘で突撃という連携ができていた。





▼オプションセット2から、バズーカ砲。






▼スライドレール式の肩部ラックごと取り付ける方式。






▼肩にはオプション1のシールドも取り付け可能でグリップを持たずに左腕が使用可能。





▼地上用ブースターユニット。重力下で機動性を向上させるための装備。






▼グリップが展開。その下の四角い穴は何かの拡張部に見えるけど、12月発売の長距離ブースターと連動するのかね。





百里百錬用の輪銅式グレネードランチャー、四連式ロケットランチャー。あと百里に装着するマウントパーツも付属。
グレイズにも問題なく持てます。






▼フル装備。なんだろう・・・買い物し過ぎた人に見える。







▼CGCモビルワーカー(宇宙用)
鉄華団が宇宙用に改造したもの。車輪部がバーニアノズルになり、プロペラントタンクを追加。






▼バルバトスと並べてみる。しばらくはこの2機で戦うのかね。イサリビの格納庫は狭くて何機も入らないだろうし。





味方とはいえ8割方はグレイズというバリエキットなので、売れ行きは本機と昭弘の活躍次第であります。
オプションセットの方は別売りにしただけある、ギミック豊富な武器で拡張性が高いです。本編でもちゃんと使ってくれるし。
欲を言うと、やはり素グレイズの肩パーツは残して欲しかった。というか、新規パーツの白ランナーや、オプションセットにバルバトス第2形態再現用肩パーツを付けてもバチは当たらないと思うんですけがね。
1000円とはいえ、4パーツ取るだけにキット1個買うのは抵抗あるんだよなぁ。部品注文すると送料とか手数料とか諸々かかりキット1個買うのとほとんど変わらないし。